XEmacs CHISE
現在の最新版は XEmacs CHISE 0.25 (大河原) です。
XEmacs CHISE について
XEmacs CHISE は、文字を文字属性の集合で表現することにより 文字符号に依存せずに文字を処理することを目指した「Chaon モデル」の XEmacs に基づく実装です。
[Note] 「XEmacs UTF-2000」および「UTF-2000 モデル」はそれぞれ 「XEmacs CHISE」および「Chaon モデル」に改称しました。
Sample Images
- what-char-definition[PNG]
- 大正新脩大藏經テキストデータベース の見本 [PNG]
XEmacs CHISE Archives
How to install XEmacs CHISE
- XEmacs CHISE を Debian GNU/Linux にインストールする方法
- Mac の Homebrew 環境に XEmacs CHISE をインストールする方法
- XEmacs CHISE を Mac OS X にインストールする方法(Fink 環境の場合)
Mailing List
XEmacs CHISE に関する議論等は CHISE mailing list で行っています。
XEmacs CHISE の開発に参加したい方、XEmacs CHISE 使ってみたい方、XEmacs CHISE についての質問・要望、その他 XEmacs CHISE に関する議論に参加したい方をお待ちしています。
CHISE mailing list に関する情報は こちら を御覧ください。
XEmacs CHISE
API
Git による入手
XEmacs CHISE の現在開発中の最新版を Git リポジトリ経由で入手することが可能です。
git コマンドを使ってソースコードを clone したい場合、
% git clone http://git.chise.org/git/chise/xemacs-chise.gitとしてください。
文書・発表等
- 守岡 知彦、「UTF-2000 — emacsen における新たな文字表現への取り組み」、 Linux Conference 2000 Spring
- builtin character — 文字を定義するための文字
- 守岡 知彦、「UTF-2000 — 汎用文字符号に依存しない文字表現系の展望」、 「アジア情報学のフロンティア」 (全国文献・情報センター人文社会科学学術セミナーシリーズ No.10), 2000年11月
- 錦見美貴子、守岡知彦、戸村哲、半田剣一、高橋直人、 「文書編集系における文字コード」、 bit 別冊「インターネット時代の文字コード」 第9章、2001年4月5日、 共立出版
- 守岡知彦 「XEmacs UTF-2000の紹介」、 漢字文献情報処理研究会第5回大会、 2002年12月7日(土)、花園大学
Resource
参考文献
- UTF-2000 Announcement (English and Japanese)
- 情報処理, Vol.39, No.4 (1998.4) インタラクティブ・エッセイ 「Unicodeは好きですか?」
-
「「電紙」アーキテクチャについて」
… 結構 CHISE と同じ気持かも知れない。でも、いきなり OS
を作らなくても良いような気がするが。実は Lisp machine
の再現なんじゃないかという話もあり
Links
- XEmacs
- Unicode
- International register of coded character sets to be used with escape sequences
- fonts
-
The X-TrueType Server Project
〜理想のましゅまろを求めて〜
〜Using TrueType fonts on X server〜 - 「Xatm で美しいフォントの世界」 ( 横田 裕思 さん)
[戻る]
Last modified: Wed Feb 28 00:04:39 JST 2018
閲覧者数: 2002年7月15日以降、のべ